はい、まいど〜(´▽`)
今回は、あなたの体型にぴったりなパンツ(ジーンズ・ズボン・ボトムス)の種類について解説していきます!
種類(形)がたくさんあるからどれを選べばいいのか分からない・・・そんなあなたにぴったりの体型別で相性バッチリなパンツをご紹介していきます!
そもそも呼び方合ってる?パンツ?ボトムス?教えて!ウィキさん!
ではまずは、そもそもデニム、パンツ、ジーンズ、ズボン、ボトムスとか呼び方がたくさんあるけど、どれが正解?とふと疑問に思ったので真面目な回答を頂けるWikipediaさん全面協力の元、解説していただきます!
Hey!ウィキ!(Siriみたいに呼んでみる)
デニムってなーに?
デニムとは
引用元:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/デニム
デニム(denim)生地の事。本稿で詳述する。
ジーンズ一般のこと。正式な表現では無いが若者やメディアで使われている。
生地のことを言うんですね!今まで『デニム欲しいなぁ〜』とか言ってたけどこれって『生地欲しいなぁ〜』って言ってたのね。恥ずかしい。笑
では次は・・・Hey!ウィキ!
ジーンズとはなんぞや?
ジーンズ(英語: jeans)とは、デニム生地や他の棉生地でできたカジュアルなズボン[1]。
引用元:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ジーンズ
なるほど。普通の答えだ。
カジュアルなズボン・・・次はこやつか! Hey!ウィキ!
ズボンとはなんですか?
ズボン(洋袴)とは衣服のボトムスの一種で、2本に分かれた筒に片脚ずつを入れて穿く形のものを指す。 片仮名で表記されるが、日本語である。 下半身の下着を身に着けたその上に穿くものである。着用中にずり落ちてこないように、ベルトやサスペンダーなどで留められる。
引用元:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ズボン
ズボンって言い方はちょっと古いイメージあるなぁ。ちなみにアメリカではズボンは通常「pants」と言います!
あとはファッション業界で多用されているこんな表現もあります。Hey ウィキ!
ボトムスってなーに?
ボトムス(英: bottoms)は、下半身に着る服[1]である。日本語の「下衣(かい)」に相当する[2]。対義語は「トップス」。
引用元:Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/ボトムス
下半身て。笑
でもなんかボトムスって言った方がかっこいいですね!と言うことでこれからは皆さん!カッコよく『ボトムス』で統一していきましょう。笑
さぁ!ではようやく本題のお悩み別、体型別で相性の良いボトムスについて説明していきます!
これで悩みが解消される!体型別、オススメのボトムス
お悩み・・・太ももが気になる!!!
ワイドパンツ
生地感は地厚なもの、ハリがあるタイプの方が無難でしょう。
●カラーはネイビー、ブラック、グレーがオススメ!
濃いめの色を選びましょう。
●柄物はストライプ、小さめのドット柄がオススメ!
柄は大きい柄よりも細かい小さめの柄の方が細く見えます。
●足首は出した方が細く見えるので丈感は重要です!
9部丈ぐらいがベストです。
テーパードパンツ・サルエルパンツ
テーパードパンツ、サルエルパンツは、太ももにゆとりがあり足首にかけて細くなっていきます。そのシルエット効果でかなり着痩せして見えるでしょう。裾をロールアップして足首を出すことはマストです。
テーパードパンツは腰履きしてしまうと逆にスタイルが悪く見えてしまうので、ウェストでジャストサイズで穿きましょう!
●カラーはネイビー、ブラック、グレー、カーキがオススメ!
●足首を出しましょう!
お悩み・・・ぽっこりお腹を隠したい!!
タックパンツ
タックパンツとは、腰回りや太もも周りに余裕を持たせたタックが入ったパンツのことです。
男性ものでいうとスーツを思い浮かべていただければ分かりやすいと思います!
タックパンツを少し高い位置で履くことでお腹が目立たなくなります。
●カラーはグレー、ネイビー、カーキ、ベージュがオススメ!
●トップスをインしてベルトで締めれば着痩せ効果が!
お悩み・・・お尻が大きい!!
ローライズパンツ
ローライズパンツとは、股上の浅いボトムスのことです。
お尻を隠そうとして大きめのボトムスを選びがちですが、バランスが悪くなってしまうためジャストサイズで履きましょう。
同じデニムでも、ストレートパンツよりローライズデニムでピタッとしたパンツの方がお尻が小さく見えます。
●生地はデニム!
●カラーはインディゴ、ブルーデニムがオススメ!
お悩み・・・背が高い!!!
スキニーパンツ
ボトムスを強調させないように無難な黒などの存在感を主張しすぎないボトムスがオススメです!足元は華奢に見えるような靴をチョイスしましょう。
●カラーはネイビー、ブラックがオススメ!
スキニーパンツに合わせやすいシューズ↓
お悩み・・・足が短い!!!
ハイウエストパンツ
脚長効果を発揮してくれるのが、股上の深いハイウエストです!通常のウエスト位置よりも少し高い位置で履けば脚長に見えますよ。
●カラーは白味が強い色以外はオールオッケーな万能ボトムス!
今回は様々なお悩みを解消できるボトムスについてご紹介させていただきました(´▽`)
今後ボトムスの種類について更に追求していきたいと思います!!
コメント